Date: 16:00 – 18:00, Friday, October 15, 2021
講演者:山下恵史朗
Speaker: Keishiro Yamashita
タイトル:氷VIIの無秩序構造
Title: Disordered structure of ice VII
Ice VII is a high-pressure phase of crystalline ices with atomic
disorder. Its disordered structure comes from random orientations of
water molecules (or random occupations of sites by hydrogen atoms). Its
average structure can be expressed using a simple model with cubic
symmetry called “single-site” model. This model well reproduces
diffraction patterns but give unrealistic molecular geometry such as an
O-D length of 0.9 A as a result of time and spatial average. To describe
the crystal structure with plausible molecular geometry, structure
models with multiple sites were proposed (“multisite” model). However,
strictly speaking, they are arbitrary and insufficient to describe the
complicated atomic distribution in ice VII.
In this presentation, I will talk results of detailed structure analyses
of ice VII based on in-situ single-crystal neutron diffraction using a
newly developed diamond anvil cell combined with powder diffraction. In
addition, I will also introduce some apparatuses developed in these five
years.
講演者:山下修司Speaker: Shuji Yamashita
タイトル:レーザーアブレーションによるナノ粒子の破砕の検討Title: Investigation into the degradation of nanoparticles during laser ablation 単一粒子誘導結合プラズマ質量分析法(spICP-MS法)は,ナノ分析の粒径・元素組成・個数濃度を高感度かつ迅速に分析可能な手法である.これまで,spICP-MS法は液体噴霧導入法による液体中のナノ粒子を対象に使用されてきた.しかし,近年ではナノ粒子の生体内挙動を把握する目的で,組織・細胞内におけるナノ粒子の粒径・分布情報の取得が求められている.
固体試料中のナノ粒子分析法としてレーザーアブレーション法(LA法)とspICP-MS法を組み合わせたLA-spICP-MS法が報告された(e.g., Benesova et al., 2016, Yamashita et al., 2019).LA-spICP-MS法では局所分析に加えイメージング分析も可能である.LA-spICP-MS法は生体試料内のナノ粒子分析の有用な手法だが,粒径情報の取得にはレーザーアブレーション時にナノ粒子の粒径が変化しない(破砕を抑える)ことが重要である.レーザー照射時のナノ粒子破砕は,生体試料内での粒径と異なる情報を与えてしまうため,ナノ粒子の生体内挙動の正確な把握を困難にさせる.生体試料内のナノ粒子を分析するにあたり,レーザー条件(フルエンス,発振周波数等)の最適化は必要不可欠であるが,ナノ粒子の破砕を防ぐレーザー条件の体系的な検証に関する報告は無かった.
本実験では,レーザーフルエンス・発振周波数の違いによるナノ粒子の粒径・粒度分布への影響を評価し,ナノ粒子の破砕が実現可能な条件を調べた.本実験では生体組織を模倣するマトリックスとしてセルロース濾紙(ADVANTEC社製)を使用した.セルロース濾紙に粒径・粒度分布が既知の銀ナノ粒子(nanoCompocix社製)を滴下し,自然乾燥させた後にレーザーを照射した.装置は磁場型ICP-MS(Nu instruments社製AttoM)と,Nd:YAGレーザー(CryLas社製FQSS-266Q)を用いた.得られた結果を溶液分析時の結果と比較し,LA-spICP-MS法のナノ粒子分析性能を評価した.本発表では、実験方法と結果・考察を紹介する.